-
日向当帰チンキ・50ml
¥990
Agua de Hierba森のハーブのヒーリング雑貨です ◉日向当帰チンキ・50ml スパウト袋・使い方の用紙つき こちらの商品は雑貨です 【使い方】 お茶に数滴たらして 化粧水・ローションづくりに お手持ちのクリームやシャンプーなどに数滴混ぜて etc. ●ヒュウガトウキとは 宮崎県北部の山岳地帯に自生していた別名・日本山人参(ウヅ) その根に含まれる数々の確かな薬効から 古くから秘薬として用いられていた歴史があり、 現在は、葉と茎にも同様の成分を含み、また根とは異なる有益な成分も含まれていることが 明らかにされ、生活習慣病、婦人病などの症状の改善に期待が寄せられている薬草です 根は漢方では、長く飲み続けることで緩やかで確かな効果があり、 副作用の少ない 上薬に位置づけられています ●Agua de Hierba のヒュウガトウキ 宮崎県の尾鈴山と諸塚山から 譲り受けた苗を、農園を開く前から大切に育てています 農薬や化学的な薬品は使用せずに、自然のままで栽培しています 大きな赤松やすもも、銀杏などの木陰で雑草に草元を囲まれて 元気な茎と 緑の葉を艶々と茂らせて神々しく育っています よく育った茎葉を一本づつ刈り取りをして、 水洗いをして、細かくカットをし、ホワイトリカーに漬け込み その薬効を浸出させました 《こんなときにおすすめ》 血糖値が気になる 血圧の上昇が気になる ホルモンバランスを整えたい 更年期の症状を和らげたい アレルギーを改善したい お酒をよく飲む 疲れを癒して元気を出したい 若さを保ちたい 胃腸の調子を整えたい アレルギーを改善したい ハーブティーで効果を実感したい 経皮から薬草の成分を吸収したい etc. ●ヒュウガトウキの効果の実例です 血圧が異常に上昇した方がヒュウガトウキ茶を飲用し、直ぐに正常値に戻った。 酷く疲れた時にヒュウガトウキ茶で、眠気もなく運転ができた。 仕事中に睡魔に襲われコーヒーに入れて飲んだところ、直ぐに目が覚め仕事を続けられた。 などなど ぜひ、神の草ヒュウガトウキの効果をお試しください^^ 関連記事 ヒュウガトウキについて↓ご覧ください https://agua-de-hierba.com/2024/03/31/elementor-4224/ #森のハーブ #ヒュウガトウキチンキ #日本山人参 #ヒュウガトウキ #プレゼント #薬草チンキ #自然栽培日向当帰
-
コブミカンペーストシャンプーmoon hutte 250g
¥1,760
◉オーガニック コブミカンシャンプーmoonhutte 250g 使い方の用紙つき タイ在住の日本人 自然派雑貨Moon Hutteさん オリジナルブランドの とても使い心地のよい、コブミカンペーストシャンプー ◗収穫したオーガニックのコブミカンを、新月または満月の日に 波動水(クリスタル転写水)でゆっくりと薪の火で煮込んで、 なめらかなペースト状にしています 防腐剤を使用せず、麻炭(Cosmic Hemp)と自然塩で発酵を止めています ◗コブミカンとは、タイ料理にもよく使われている柑橘果実カフィアライムです 抗酸化作用が強く、ビタミンA,B,C、精油成分のリモネンを含んでいて、 頭皮を清浄にして フケや抜け毛を予防し、適度な油分で髪の毛がサラサラツヤツヤになります ライムのとても爽やかな香りが、バスタイムのヒーリング・リラックス効果を上げてくれます 使い方もいろいろで、洗顔や入浴剤、手湯、足湯etc. いちど使うと手放せなくなるシャンプーです♩ 《使い方》 髪と頭皮を濡らして、コブミカンシャンプーを適量手に取り、 頭皮につけてマッサージをし、数分置いてから洗い流してください コンディショナーは不要ですが、 いつものシャンプーやせっけんシャンプーの後に、 コンディショナーとしてもお使いいただけます また、全身シャンプー、ピーリング洗顔、手湯、足湯などにも使えます ★おすすめの使い方★ 洗顔した顔に、小さじ2杯ほどを手に取り、やさしくマッサージをして、洗い流します ピーリング効果と精油成分で、スッキリツルツルになります 入浴剤として、大さじ2杯ほどを湯船にいれてよくかき混ぜます。 柑橘系のよい香りがして、 なめらかな感触のお湯になり、身体がよく温まります #森のハーブ #コブミカンペースト #コブミカンペーストシャンプー #クリームシャンプー #オーガニックシャンプー #頭皮ケア #薄毛ケア #moonhutte
-
レッドクローバーティー RED CROVER TEA 7g
¥620
SOLD OUT
宮崎県日向市の朝露の降る森のハーブ農園で、農薬・化学肥料・除草剤を使わずに育てました。 レッドクローバーティー イソフラボンを含み、女性ホルモンのバランスを調整し、女性特有の疾患や更年期の諸症状を和らげ、 女性らしさを引き出すやさしいハーブです。 まろやかでかすかな甘、くせのない飲みやすいお茶です 咳やのどの痛みにも。 *マメ科の植物にアレルギーをお持ちの方のご使用はお控え下さい *妊娠中の方・乳幼児及び長期間のご飲用はお控え下さい 【原材料】 レッドクローバー花 【学名】 Trifolium pratense マメ科 【内容量】 7g チャック付き片面アルミ袋 【こんな方におすすめ】 更年期の症状を和らげたい 女性ホルモンのバランスを整えたい 咳やのどの痛みを緩和したい デトックスしたい etc.
-
ホーリーバジルティー HOLYBASIL TEA 10g
¥620
ホーリーバジルティー10g 香り高い花穂をひとつひとつ手摘みしました。インド医学のアーユルヴェーダで大切に使われているアダプトゲンハーブのひとつです。甘くほんのりスパイシーな香りが、心と体を浄化します。 *アダプトゲンハーブとは、高い抗ストレス効果を持ち副作用のないハーブのことです。 【原材料】ホーリーバジル花穂の部分 ⚠️シソ科の植物にアレルギーをお持ちの方のご使用はお控え下さい 【学名】 Ocimum sanctum 【内容量】 10g チャック付き片面アルミ袋入り Agua de Hierbaのホーリーバジルは、甘い香りとフルーティーで少しスパイシーな味が特徴でです。深い夜に包まれたような安心感を感じるティーです。 イライラすることがなくなったというお声をいただいています。 【こんな方におすすめ】 心身の疲れを癒したい 免疫力を上げたい 体調がすぐれない 体内の浄化をしたい リラックスしたい ストレスを和らげたい etc.
-
ホルモンバランスティー HORMONE BALANCE TEA 15g
¥620
Agua de Hierbaホルモンバランスティー15g 人気の日向トウキのブレンドハーブティーです♩ 様々な高い薬効を持つ薬草、日向トウキとヨモギを飲みやすくブレンドしました。 女性特有の悩みを軽減するブレンドです 【こんなかたにおすすめ】 ・ホルモンバランスを整えたい ・自律神経を整えたい ・デトックス・リラックスしたい ・免疫力を向上させたい ・糖化が気になる ・健やかになるお茶を楽しみたい 【原材料】 宮崎県・日向市産農薬・化学肥料・除草剤不使用栽培ハーブ使用 レモングラス・ビターオレンジ果皮・日向トウキ・ヨモギ・ジンジャー(ジンジャーのみ輸入オーガニック) ‼キク科・イネ科の植物にアレルギーをお持ちの方のご利用はお控え下さい 【内容量】 15g チャック付き片面アルミ袋入り 賞味期限が6ヶ月以上残っている商品をお送りします。 関連記事 ヒュウガトウキについて↓ https://agua-de-hierba.com/2024/03/31/elementor-4224/
-
日向当帰茶(日本山人参) 10g
¥700
宮崎県日向市の朝露の降るハーブ農園で、無農薬・無肥料で育ちました 大地の恵みの詰まった 自然栽培のヒュウガトウキです ◉日向当帰茶(日本山人参・熟成) 10g 【原材料】 日向トウキ(葉・茎) 学名 Angelica furcijuga セリ科 【内容量】 10g チャック付き 片面アルミ袋入り 消費期限が6か月以上残っている商品をお送りします ●ヒュウガトウキとは 宮崎県北部の山岳地帯に自生していた別名・日本山人参(ウヅ) その根に含まれる数々の確かな薬効から 古くから秘薬として用いられていた歴史があり、 現在は、葉と茎にも同様の成分を含み、また根とは異なる有益な成分も含まれていることが 明らかにされ、生活習慣病、婦人病などの症状の改善に期待が寄せられている薬草です 根は漢方では、長く飲み続けることで緩やかで確かな効果があり、 副作用の少ない 上薬に位置づけられています ●Agua de Hierba のヒュウガトウキ 宮崎県の尾鈴山と諸塚山から 譲り受けた苗を、農園を開く前から大切に育てています 農薬や化学的な薬品は使用せずに、自然のままで栽培しています 大きな赤松やすもも、銀杏などの木陰で雑草に草元を囲まれて 元気な茎と 緑の葉を艶々と茂らせて神々しく育っています よく育った茎葉を一本づつ刈り取りをして、 水洗いをして、細かくカットをし、乾燥させ、1年以上寝かせています 乾燥後に寝かせることで 苦みがまろやかになり、更に薬効も引き出されます 《ヒュウガトウキの味と香り》 セリのような香りと さわやかでさっぱりとした苦みがあります 苦みが苦手な場合は、レモングラスやビターオレンジピールなどとブレンドしたり、 冷たくすることで飲みやすくなります 《飲み方》 約1gのヒュウガトウキを手で軽くつぶしながら 急須やポットに入れ 沸騰したお湯200~300ccを注ぎ、蓋をして5分間ほど抽出します 味がなくなるまで何度かお湯を足して飲んでいただけます 薬効を期待したいときは、1日に3,4回、1回につき200cc程度を飲用します ミルなどで粉にすることで、更に薬効が引き出されるので、苦いですけどお試しください 《こんなときにおすすめ》 血糖値が気になる 血圧の上昇が気になる ホルモンバランスを整えたい 更年期の症状を和らげたい アレルギーを改善したい お酒をよく飲む 疲れを癒して元気を出したい 若さを保ちたい 胃腸の調子を整えたい アレルギーを改善したい ハーブティーで効果を実感したい etc. ●ヒュウガトウキの効果の実例です 血圧が異常に上昇した方がヒュウガトウキ茶を飲用し、直ぐに正常値に戻った。 酷く疲れた時にヒュウガトウキ茶で、眠気もなく運転ができた。 仕事中に睡魔に襲われコーヒーに入れて飲んだところ、直ぐに目が覚め仕事を続けられた。 などなど ぜひ、神の草ヒュウガトウキの効果をお試しください。 関連記事 ヒュウガトウキについて↓ぜひ、ご覧くださいね https://agua-de-hierba.com/2024/03/31/elementor-4224/
-
よもぎ茶 JAPANESE MUGWORT TEA 12g
¥620
宮崎県日向市の朝露の降る森のハーブ農園で、無農薬・無肥料で育ちました 大地の恵みの詰まった 自然栽培のヨモギです ◉よもぎ茶(熟成) 12g 農園をはじめる前からこの土地に自生していたヨモギは、森のハーブ農園のパイオニアプランツです 冬の間は大地に根を張り、早春に 真っ先に白い繊毛を耀かせて芽を広げます 香りと感触の柔らかい 春の新芽を 一つ一つ手摘みをして 酵素を逃がさない程度に軽く水洗いをして、天日によくあてて乾燥させ、1年以上寝かせています ヨモギは、太陽の光にあてて乾燥後に時間を置くことで、味がまろやかになり 成分も引き出されます アルテミシア(月の女神)の学名を持つことからも、とくに女性特有の疾患を癒してくれます ほのかな苦みと草の香りで 多くの高い薬効を持ち、昔から民間療法として服用・外用共に重宝されている薬草です 《こんなときにおすすめ》 心身の疲れを癒したい 血行を良くしてからだを芯から温めたい デトックスしたい 糖化が気になる 貧血を改善したい予防したい 生活習慣病を予防したい etc. 【原材料】 ヨモギ地上部 農薬・化学肥料・除草剤不使用 学名 Artemisia princeps キク科 *アレルギーにご注意 【内容量】 12g チャック付き片面アルミ袋 消費期限が6か月以上残っている商品ををお送りします #森のハーブ #オーガニックハーブ #ヨモギ茶 #浄化 #デトックスティー #organicherb #artemisia
-
レモングラスティー LEMON GRASS TEA 18g
¥620
宮崎県日向市の、朝露と星の降る森のハーブ農園で、無農薬・無肥料で育ちました 大地の恵みの詰まった 自然栽培のレモングラスです 日照時間の長い日向の太陽をたくさん浴びて、暑い夏にすくすくと育つ アグア・デ・イエルバのレモングラス 香りが十分に強くなった時期に、地上部を1本づつ刈り取りをして 水洗い・カットをして、乾燥させておいしいティーになります レモンの香りが特に強く、心身をリフレッシュするお茶です 味に癖のあるハーブを美味しく飲みやすくするため、 様々なハーブとのブレンドにもおすすめです 《こんなときにおすすめ》 食後の消化を促したい 頭痛を和らげたい 血液をきれいにしたい 気分を明るくしたい 胃腸の調子を整えたい おいしいハーブティーが飲みたい etc. 【原材料】 レモングラス(葉・茎) *アレルギー イネ科 【学名】 Cymbopogon citratus 【内容量】 18g 片面アルミチャック付き袋 賞味期限が6ヶ月以上残っている商品をお送りします。 #aguadehierba #アグアデイエルバ #宮崎県日向市 #レモングラス #lemongrass #自然栽培レモングラス
-
ヘベスハーブソルト HEBESU&HERB SALT 30g
¥580
Agua de Hierba朝露と星の降る森のハーブ農園で育ちました オーガニックハーブと日向市特産の柑橘果実 ヘベス果皮の香りで、毎日のお料理をさわやか美味しする 料理用ハーブソルトです。 ●おすすめの使い方 目玉焼きに、ひと振りで食欲の出る朝食に 肉・魚料理に、臭みを消して消化も助けます サラダに、オイルとレモン汁をプラスしてドレッシングの代わりに パスタに、ソースの味に自然なうまみを与えます ほか、スープやパエリア、ピザソース、カレー作りなど 【原材料】 ヒマラヤピンク岩塩・ヘベス果皮・バジル・ニンニク・マートル・オレガノ・ローズマリー・フェンネル (使用しているハーブはすべて宮崎県・日向市産オーガニック栽培) !柑橘系・シソ科の植物にアレルギーをお持ちの方のご使用はお控え下さい。 【内容量】 30g チャック付きスタンド袋 斜めに収納できる小さな木のスプーン付き ●賞味期限が6か月以上残っている商品をお届けします ハーブソルトについてのブログ↓ https://agua-de-hierba.com/wp-admin/post.php?post=2283&action=edit ハーブとスパイスについてのブログ↓ https://agua-de-hierba.com/wp-admin/post.php?post=2739&action=edit
-
ハーブバスパック HERB BATH 15g×4個入り
¥700
Agua de Hierba森のハーブで、すくすくと育つオーガニックハーブを手軽に使える入浴用パックにしました。一日の心身の疲れをハーブが癒し、毎日のおふろが楽しみに.。o○ ハーブ特有の爽やかで森林に包まれたような 清らかな香りです。 血行をよくして、身体をあたため、皮膚を清潔にし、美肌へと導きます。 〇こんな方におすすめ〇 心身の疲れを癒したい 血行をよくして温まりたい リラックスしたい 皮膚を清浄にしたい 皮膚のかゆみを癒したい 美肌を保ちたい etc. 【原材料】 ティートリー・レモングラス・ホーリーバジル・ユーカリ・ヨモギ・ビターオレンジ果皮・ミントほか ※キク科・イネ科・シソ科・柑橘類の植物にアレルギーをお持ちの方のご使用はお控えください ※季節によりハーブの配合の割合を変えているため、パックによりお湯への色の出方や、香りが異なります 【内容量】 不織布パック15g×4コ( 1コ 1回分) pp袋入り 【使いかた】 ひと包みを湯船に入れて、ハーブがふやけたところで手でよくもみだします ハーブの成分が皮膚から浸透します。パックを顔にあてたり、香りを堪能してください フェイシャルスティームや足・手浴、座浴やハーブ蒸しなどにもお使いいただけます。 使い終わったパックは、 乾燥させて中のハーブを取り出し、 植木鉢や花壇に撒いて、コンポストとして地球に還ります。 〇ヨモギ、ドクダミ、マコモ、ビワ、ヒュウガトウキな和漢ハーブのバスパックもございます。 インスタグラムでもご紹介しています↓ https://www.instagram.com/p/DFbvWNhyuxC/?utm_source=ig_web_copy_link&igsh=MzRlODBiNWFlZA== #森のハーブ #オーガニックハーブバス #オーガニックハーブ #フェイシャルスティーム #足浴 #手浴 #ハーブ蒸し #organicherb
-
肉球クリーム POW PADS CREAM 20ml
¥800
肉球クリーム POW PADS CREAM (20ML) 大切なペットの肉球を守る、マコモとビワの自然派クリームです 【成分】 宮崎県産有機まこも根葉抽出太白ごま油(キュアリング済み)・国産みつろう・ビワの葉種エキス(日向産・自然栽培ビワ葉アルコール抽出)・天然酸化防止剤(ローズマリーエクストラクト/ビタミンEオイル) *人間のクリームと同じ成分で、出来ております 【容量】20ml 遮光プラスティック容器 使用期限が1年以上残っている商品をお送りします *こちらの商品は雑貨となっております ◾️肉球クリーム POW PADS CREAMは、ペットの肉球を乾燥やひび割れから守るために、自然素材のみで手作りしました。 【新月・満月仕込みのマコモオイル】 有機マコモの根と葉を、キュアリング済み(太白ごま油を高温処理することで、酸化を防ぎ さらりとしたオイルにするための工程)の太白ごま油にゆっくりと低温で抽出させました 【ビワの葉と種の濃チンキ】 大寒に収穫したビワの葉と種を アルコールで時間をかけて抽出させました ビワの成分が濃いチンキ剤 【ほか】 九州産の質の良いみつろう使用 天然の酸化防止剤 ローズマリーエクストラクト/ビタミンEオイル配合 ●しっとりとした質感で浸透性がよく、なめらかなクリームです。乾燥しがちな季節や、アスファルトや砂利などでダメージを受けた愛犬・愛猫の肉球をやさしく癒します。 毎日のケアに適した成分を配合しており、ペットに安心して使えるよう心掛けております。 肉球を保護しながらも潤いを与え、健康な状態を保つ手助けをいたします。 【こんな方におすすめ】 ・愛犬・愛猫の肉球が乾燥している ・肉球のひび割れが気になる ・毎日の肉球ケアをはじめたい ・自然素材を重視している ・ペットに優しい製品を探している etc. ●ご使用方法● 肉球を濡れたタオルなどで拭いて清潔にします 適量を手に取り マッサージをするように肉球に優しく塗り込みます 乾燥の状態がひどい時には、クリーム塗布後、湿らせた温かいタオルやラップ、靴下などで数分間包み込んでパックをすると効果的です ぜひ、愛するペットの肉球ケアにご活用ください。